なぜか同時進入 |
2008-08-17 Sun 15:07
結局今日もパラに行ってきました
こんなに集中して飛びに行くのも珍しいことですが 今回はいろいろと勉強させていただきました 本日は 池田山に向かう途中から 西風が強かったので、出るなら朝一番しかないと決めていましたので テイクオフにつくなり即、準備! テイクオフ 昨日まではほとんど、 朝一は雲の中そして10時過ぎくらいに見通しが利く程度でしたが 今日は、朝から見通しがよく、 遠くまで景色がよく見えます ![]() ![]() フライト中は 穏やかにぶっ飛びで、ゆっくり写真撮影を楽しむことができました! ![]() ![]() ランディングは、 またもや同時進入~ 3日連続で・・・・・・またかぁ~ でも、自分はランディング上、東側の縁を渡り、 後続となる人の道を空けながら無事ランディングすることができました。 ![]() ![]() 2本目も上がるということで テイクオフまで再び上がりましたが やっぱり風が強くなり、ランディングが難しそうでしたので そのまま、タンデムの人の写真を取って車で下山です ![]() 腕のある方は2本目もテイクオフしていましたが 自分は、気持ちよくテイクオフして、ランディングまでまとめた後なので 明日から心置きなく仕事ができるよう安全パイを選びました これで、また一本飛んで 失敗でもしようものなら、一週間憂鬱ですからね~ 今週は本当に何本も飛んでますからこれで十分です これからは、一番よく飛べる秋空になるので 来週以降も楽しみにしながら、お盆休み終了です! |
この記事のコメント |
そうです、見た目は遊んでいますが
妻子ある身なので多少は気にしているつもりです! 嫁さんが、保険金を当てにしていれば別ですが たいした保険も入ってないので・・・・・ もうちょっと 翼端折で同時進入を回避する方法も身につけねばと ちょっと思ってます。 名古屋からでも一時間以上はかかるところに日参は大変お疲れでしたでしょう。。。
秋の空は女心ともいいますねぇ~ 楽しんで飛ばれるのも良しですが、十分気をつけて飛んでくださいねぇ~(*-*) 飛ぶ&飛ばないの判断も大切だと思いますよ
それもパイロットの資質ですから・・・ 某さんみたいに身体が付いていかないのに「出る」って いっちゃう人もいますしね~ (止めてくれ!って言われましたが、僕が言っても聞かないと 思うので止めませんでした(笑)) 秋のようなさわやかな天気でしたね
でも名古屋でも風がだんだん強くなってきてましたから、どうかな?と思ってましたが強くなる前のフライで正解ですね。 同時進入の回避も含めてますます腕を上げてるご様子・・・ 安全第1ですね。 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 風の吹くまま、気の向くまま2 |
|