沖縄にきています |
2011-09-30 Fri 22:54
|
わが娘の「わがまま対策」 |
2011-09-27 Tue 22:58
わが娘
「ああ言えばこういう」「都合が悪くなると無視するか、話題を変える」 誰に似たのか・・・・・ ともあれ、 親の言うことは聞いてもらわねばなりません 遊びに夢中でも、歯磨きはしないといけません でも、一向に言うことを聞く気配がないとき、 一年前は、 「暗い所に連れて行かれてもいいの!」 半年前は 「救急車呼ぶよ!」 で、たいていあわてて動いてくれました まあ、救急車は、さすがに賢くなってきたわが娘 「病気じゃないのに来るわけないじゃん」と口答えするようになって、あまり効果なし そして、現在の特効薬は 「3秒以内に言うこと聞かないと、いいのかなぁ・・・・3・・・2・・・1・・・・」 どうしてこれが、効くのかよくわかりませんが、 たいていの場合 「3」のタイミングでもうダッシュ! しばらく使えそうです! |
いただきものの写真ですが・・・・ |
2011-09-25 Sun 23:01
|
秋到来の、池田山フライト |
2011-09-24 Sat 20:43
台風が過ぎ、秋の面影の池田山です
わが娘ともどもお出かけです 天気予報は北西風ですが 週末の飛べそうな日は少ないので・・・・・ 今日は、テイクオフへ上がった早々、よさそうなコンデションで 先人はすでに頭上にまで上がっており、 いそいそとテイクオフです 北尾根へ出てからは一気に1200メートルまで テイクオフの西側上空に回り1500メートル いつもは10年物の機体という劣等感もあり足を延ばさないところまで進み、 満足な一日です 後半は、いやな揺れが続いたので、 ランディングへ 1時間18分のフライトでした 今年は、土日、なかなか飛べませんが 飛べるときは、気持ちよく飛べる日が続きます やっぱり、今の機体、まだまだ飛べるのかなぁ 今日は、空中撮影もする余裕もありましたので・・・・ 1500mまで上げると、伊吹山まで飛んで行けるような気がしてしまいます ![]() ![]() この位置、テイクオフから500m、ランディングから1300mくらいでしょうか・・・・ ![]() ![]() 晴れ T.O. 3m/s L.D. 南4m/s Time 1時間18分49秒 Vario 4.0m/s 高度 760m → 1571m ![]() ![]() ![]() きっと、池田で1500mまで上げたのは、初めてのような気がします・・・・・ |
養老天命反転地&養老の滝 |
2011-09-23 Fri 23:12
養老公園に出かけてまいりました
天気はいいし嫁さんは、わが娘とともに実家へ行く予定だったため パラグライダーへ・・・・と思っていたのですが 前日になって、わが娘が風邪をひいているのでやめになったそうです そんなこんなで、パラグライダーは中止 そのくせ、病院へ行って薬を飲んでる気配はなく 「養老公園へ行くか?」には「行く!」 風邪は?2人の陰謀としか思えません! それでも 養老天命反転地は 以前から行ってみたいと思いつつ、何年も行けていなかったので 思い出したかのように、行くことに ![]() こどもにとってはそこそこの遊び場となっています 結構、迷路のような作りになっているところは気に入っていたようです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰りは、養老の滝へ行ってきました わが娘といえば、滝に釘付け 帰ろうとしないので、無理やり連れて帰ってくることになりました・・・・ ![]() |
大雨 |
2011-09-20 Tue 21:49
そう、我が家は、今話題の庄内川の近くにおります
水位が堤防を越えた位置からは、結構下流にあたりますが 帰宅途中、庄内川となりの新川堤防沿いを走ってきましたが 一段落した夜になっても、結構な水位があります 職場は春日井 春日井の近くの堤防も、水があふれ出し 住宅に浸水の利用者を送迎に行かせるほどです 送迎担当者がいわく、 河からあふれた水のせいで、道路上に魚がピチピチ跳ねてるんです! という状態です なんとか、夕方5時過ぎに雨の猛威は一段落しましたが 名古屋駅周辺は、東海豪雨を思い起こすほどの人だかりの様子 それを迎えに行く車が、渋滞をなしています 明日は、台風接近のため、 再び、豪雨、洪水、暴風の危険が 自宅は、なんとか急な洪水でも2階に逃げればなんとかなりそうですし 親父もいるので 職場の方に向かいます 荒れる前に行きたいので朝5時出発になります ちなみに 「避難準備」「避難勧告」「避難指示」の順にやばくなるんだそうです とりあえず、私の住んでる周辺は、本日「避難勧告」です |
ニンジンふりかけ |
2011-09-20 Tue 00:00
|
連休農作業 |
2011-09-19 Mon 21:00
![]() ![]() 3連休、予報は雨、結果は1日曇り時々雨、2日は晴天 出かける予定も立てられず、 台風も近いため、 パラグライダーにも行けず・・・・・ てなわけで、ベランダの農作業に精を出す3連休となりました 本日最終日は オクラが最終収穫 ニンジンが初収穫 ![]() ![]() ニンジンは、五寸ニンジンを植えましたが プランターで育てたせいか、やはり小さかったです・・・・・ 今度、三寸ニンジンなるものを購入したので 次回プランターは三寸ニンジンで行きます 本日は、オオ箱に五寸ニンジンを新たに植えました・・・・ ![]() そのほか、ベランダの菜園は写真のように配置換えです 日光がめいっぱい当たるように、になたに固めました ![]() ![]() ![]() ![]() ダイコンは、土を足しています ![]() 部屋のサラダナは、種まきから3日で芽がニョキニョキ出ています ![]() ----------------------------------------------- ベランダ菜園 2011年 収穫記録 ----------------------------------------------- 植え付け トマト 5/15~ 9/14 123days 137個 オクラ 5/15~ 9/19 128days 89本 キュウリ 6/ 5~ 8/30 87days 96本 五寸ニンジン 6/ 5 五寸ニンジン2 7/16 五寸ニンジン3 9/19 ブロッコリー 7/16~ 9/ 4 虫食い 0 ブロッコリー2 9/ 4 メキャベツ 7/31 ダイコン 9/ 4 ベビーサラダ 9/18 収穫 9/19 オクラ 128days 4本収穫 累計 89本 9/19 五寸ニンジン 107days 4本収穫 累計 4本 ----------------------------------------------- 7月収穫合計 キュウリ 28本 ブルーベリー 3個 ----------------------------------------------- 8月収穫合計 キュウリ 68本 ブルーベリー 8個 オクラ 41本 トマト 77個 ----------------------------------------------- 9月収穫合計 ブルーベリー 13個 オクラ 48本 トマト 60個 五寸ニンジン 4本 ----------------------------------------------- |
襲われた際は・・・・・ |
2011-09-18 Sun 23:19
先週、仕事上の必要のため
防火管理者講習会に言ってまいりました その時の話 暗闇の中で、襲われた時、 「キャー!」 と叫んでも、家から出てくる人は少ないそうです 叫ぶなら 「火事だー!」 結構、皆さん様子見に出てくるそうです 私的にも 襲われるかどうかは別として 「キャー!」は言えませんが「火事だー!」なら言えそうです ということで 防火管理者講習会、無事終了いたしました・・・・・ |
果樹 |
2011-09-18 Sun 23:12
|
収穫報告 |
2011-09-18 Sun 23:02
![]() 収穫のペースが徐々に鈍りつつあります トマトもきっと今週で収穫終了だと思います わき芽がちょっと出ていたので、 捨てられず、しばらく成長を見守ることにしました ![]() 細々と収穫してきたブルーベリーも 虫食いだらけのオクラも時間の問題 ![]() 逆に、今後は ニンジン、ダイコンの収穫がいつになるかといったところです 写真はダイコンです ![]() ブロッコリー&キャベツは虫食い監視で見守るだけ ![]() ![]() ![]() ![]() 9/11 ![]() 9/12 ![]() 9/14 ![]() 9/16 ![]() ----------------------------------------------- ベランダ菜園 2011年 収穫記録 ----------------------------------------------- 植え付け トマト 5/15~ 9/14 123days 137個 オクラ 5/15 キュウリ 6/ 5~ 8/30 87days 96本 ニンジン 6/ 5 ニンジン2 7/16 ブロッコリー 7/16~ 9/ 4 虫食い 0 メキャベツ 7/31 ブロッコリー2 9/ 4 ダイコン 9/ 4 ベビーサラダ 9/18 収穫 9/11 トマト 120days 5個収穫 累計130個 9/11 オクラ 120days 5本収穫 累計 74本 9/12 トマト 121days 2個収穫 累計132個 9/12 オクラ 121days 5本収穫 累計 79本 9/12 ブルーベリー 2個収穫 累計 21個 9/14 トマト 123days 5個収穫 累計137個 9/16 オクラ 125days 6本収穫 累計 85本 ----------------------------------------------- 7月収穫合計 キュウリ 28本 ブルーベリー 3個 ----------------------------------------------- 8月収穫合計 キュウリ 68本 ブルーベリー 8個 オクラ 41本 トマト 77個 ----------------------------------------------- 9月収穫合計 ブルーベリー 13個 オクラ 44本 トマト 60個 ----------------------------------------------- |
わが娘の気を引くために |
2011-09-10 Sat 21:28
|
| 風の吹くまま、気の向くまま2 |
NEXT≫
|