新パソコンレシピ |
2009-10-31 Sat 21:47
Windows7は
XP同様のスピードで動くので重い印象もなく軽快に使えています 今までのソフトが、一部使えなかったりするので ひとつずつ確認しながらの設定が続いています この Windows7 をインストールしたパソコン 2007年12月22日ごろ作成 そして、本日、機能アップを計りました 以前のレシピと元に 1.CPU 20,920円 Intel Core 2 Duo E6750 2.66GHz 4MB LGA775 BOX 2.マザーボード 17,080円 ASUSTEK P5K チップセットP35 3.メモリ 5,980円 バルクメモリ 1GB×2本 +バルクメモリ PC6400 2GB×2本(6,970円) を追加 4.ビデオボード 7,480円 SAPPHRE ATI Radeon HD4670 ファンレス 512MB DDR3(9,470円)に交換 5.HDD 7,980円 シーゲイト ST3320620ASC 320GB 6.CD・DVD 3,980円 LITEON LH-20A1S-16 CD-R、CD-RW、CD-ROM、DVD±R、DVD±DL、DVD±RW、DVD-RAM、DVD-ROM 7.電源 5,980円 Abee ZU-500W (X2) 8.PCケース 13,800円 ANTEC P180 v1.1 9.モニター 20型ワイド液晶 25,800円 BENQ T201W |
池田山 |
2009-10-31 Sat 21:30
![]() ![]() かなり天気がよさそうなので、 期待して、親子ともども池田山へ ここ最近、私より先に目ざめる わが娘・・・ 一人で池田山に向かうことは認められません 当面は監視つきの状況が続きそうです そして、これがまた大問題 わが娘、どうにも車酔いになるようで 前回に引き続き、今日も車で吐かれました・・・・ 最近は徐々に我慢を覚えているようですが まだしばらくは、車酔いと戦いながらの池田山道中になりそうです そんなこんなで、向かった池田山 結局は、飛べませんでした・・・・ テイクオフについて いつでも飛べる準備をして、 南風が吹く中、風がおさまったところで そそくさとテイクオフしようかと タンデムが出たらすぐ出られるよう準備していましたが タンデムはテイクオフ直後で、風がかぶり高度をどんどん下げるのをみて しばし思案・・・・ テイクオフは正面から風が入るものの 上のほうの吹流しは、結構南からのフォローがあり なんともいやな雰囲気・・・・・ 結局、準備も早ければ、片付けるのも早かった一日です もうそろそろ紅葉の時期ですね・・・・・ ![]() ![]() |
Windows7 |
2009-10-30 Fri 23:02
|
せんべい |
2009-10-29 Thu 20:30
|
我が娘語録 |
2009-10-26 Mon 22:30
言葉をどんどん覚え、
おしゃべりが達者になってきた我が娘 おかしな会話も結構あります 一番多いのは 私が会社に行くときに 「パパ~、行ってきま~す!」 出かけるのは、パパのほうだから・・・・・・ そして、私が帰ってきたときはもちろん 「パパ~、ただいま~!」 帰ってきたのはパパですから・・・・・ まあ、私が言った言葉を真似するのでこういうことになるんですが この前は、ちょっと成長して まねじゃなくて文章を考えるようになってきました 私が、スーパーの屋上駐車場に向かう際に 「上に、あがりま~す!」といってあげると 帰りにその言葉を覚えていたらしく 我が娘:「下に、あがりま~す!」 ・・・・・ 確かに「上」の反対は「下」なのでいいたいことはわかりますが 「さがりま~す!」という言葉はまだ覚えていないようです この時期、へんてこりんな言葉を使うので 結構面白いです |
久々、パラ |
2009-10-25 Sun 17:29
|
Windows7 |
2009-10-24 Sat 22:46
![]() ![]() 先日、dymabookのネットPCを3万円で購入したばかりですが 再び、我が家にはacerのネットPCがやってきました こちらは、 私の会社に出入りするドコモの営業マンが データ通信カードとセットで 価格は、通信料・ネットプロバイダ料を月額基本料1050円×24ヶ月 ※もちろん通信カードでネット接続すれば、上限7,000円まで必要です ただ、ほとんどインターネットにつなぐのは 自宅もしくはフリースポットと決めてしまえば基本料ですんでしまう しかも、最初に商品券5000円を差し上げますときた! さらに、わがままな私 色はホワイトと聞いていながら 他にも買う人紹介するから、ネイビーが欲しい! といったら、本当に用意してくれたので 購入・・・・といっても、月額通信料だけですが・・・してしまいました おかげで、我が家にはPCがやたらと多くなってしまった 一台、性能は結構いい割に使いこなせていないPCがあるので、 それを一台知り合いに売ることにしました そして、 調子に乗って、今日 Windows7を見に行ってきました Vistaは我慢していたのですが、セブンのアップグレード版は 15000円 買ってもいいかなぁと思っていたのですが よく見たら、 WindowsXPからのアップグレード版でのインストールはできないとのこと それでは結局お金がかかりすぎるので、結局断念しました う~ん、セブンは結構よさそうだけど XPからアップグレード版ではインストールができないのは ちょっと苦しいです |
結構疲れるマスク |
2009-10-20 Tue 22:18
マスク着用令が出て2日目
一日中マスクをしていると 結構疲れます 特にしゃべるときは 時々意識して呼吸をしないと息苦しくなります 息を吸うと 口にマスクが吸い付いてくるので さらに吸い込もうとして一日・・・・・ 腹筋と口の周りが疲労しています このまま、一週間持つだろうか 今までに感じたことのないつらさです このままお腹が筋肉質になったらどうしよう~ なわけないですよねぇ |
インフルエンザ対策 |
2009-10-19 Mon 21:34
ついに、うちの会社にもインフルエンザがやってきました
といっても、他の営業所なんですが、 その結果、今週は全員マスク着用のお達しが・・・・ 400~500名が勤める 私の勤める会社 蔓延すれば大変なことになります もちろん、私もマスクを会社で一日中していたのですが 何かが変・・・・・ 実は私の勤める事務所 本日仕事をしているのは私一人のみ 通常は何名かいるのですが たまたまみんなが出かけてしまい 事務員の女性は、こういう日に限って、 風邪で出勤不能 広い事務所 マスクはすれども、 マスクをせずとも そもそも、うつされる相手がいません もちろん、万一私がインフルエンザであっても うつす相手がいません それでも、突然誰かが事務所にやってきてもいけないので マスクは着用・・・・・ 結局、電話はやたらとかかってきましたが 誰一人として、会社にやってくる人はおらず 何のためのマスクだったのか・・・・・ |
行くしかなかった池田山 |
2009-10-18 Sun 16:47
![]() 今日は、西風の予報 朝ももやがかかり、気持ちパラグライダーに行く気ではなかったのですが 前日、わが娘に向かって嫁さんいわく 明日は、パパと一緒にパラグライダーに行けるからねぇ と、約束してしまった・・・・ お出かけが好きな わが娘が 一晩の睡眠で忘れるはずもなく いつも以上に早起きをして私が出かけるというのを待っています そんな、こんなで 気乗りしないまま、パラグライダーに出かけることに ![]() もちろん、今日は飛びませんでしたが おかげで、みんなそろって山頂ドライブです わが娘 どうも、山の斜面を歩くのがどうも苦手のようです 重力に対してまっすぐ立つのではなく 地面に垂直にたって歩こうとするので、 常に体が斜面の下の方に傾き、手をつないでいないとすぐに転がっていきそうです この様子を見ると、運動神経はそれほどよくはない感じです こちらは朝食、アンパン食べています ![]() 風はともかく、天気はよかったので それなりに、わが娘も喜んでいます ![]() ![]() そして下山途中にはしっかり夢の中に・・・・・ 家についてから・・・・また連れて行ってねぇ・・・・だそうです ![]() ![]() 私は、もちろん 道具は持って行きましたが、わが娘の前で落ちるわけには行かないので 飛ばずに帰宅です |
庭の草花 |
2009-10-17 Sat 23:20
|
自転車修理 |
2009-10-17 Sat 23:08
|
| 風の吹くまま、気の向くまま2 |
NEXT≫
|